カレンダー展がはじまります
12月1日から、カレンダー展がゑいじうさんにて始まります。
1,2,3日は行かれないのですが、他日ご都合あえば
行きますので宜しくお願いします。
今年はバージニア・リー・バートン生誕100周年にちなみ、
「ちいさいおうち」をテーマの展示もあるのです。
関係ないですが、田中絹代と同い年ですね。
いや、今フィルムセンターで特集しているもので、つい、、。
実はわたし、最初にこの話を知ったのは、ディズニー絵本でした。
兄のお古の本なのですが、よいこにしていたり
よく風邪をひいていたので、その時の病気のお見舞いということで
もらっていた本の一つでした。

ディズニーのほうが、おうちをより一層擬人化しているので、
こどもだったし、最後は本当にほっとした記憶があります。
バージニア・リー・バートンのお話は
さすが美しく静かな語り口ながらも力強いのです。
ご存知ないかたは、ぜひみてみてください。
カレンダー、イラストとも、どちらも販売しています。
年末のプレゼントなどにいかがでしょうか。
1,2,3日は行かれないのですが、他日ご都合あえば
行きますので宜しくお願いします。
今年はバージニア・リー・バートン生誕100周年にちなみ、
「ちいさいおうち」をテーマの展示もあるのです。
関係ないですが、田中絹代と同い年ですね。
いや、今フィルムセンターで特集しているもので、つい、、。
実はわたし、最初にこの話を知ったのは、ディズニー絵本でした。
兄のお古の本なのですが、よいこにしていたり
よく風邪をひいていたので、その時の病気のお見舞いということで
もらっていた本の一つでした。

ディズニーのほうが、おうちをより一層擬人化しているので、
こどもだったし、最後は本当にほっとした記憶があります。
バージニア・リー・バートンのお話は
さすが美しく静かな語り口ながらも力強いのです。
ご存知ないかたは、ぜひみてみてください。
カレンダー、イラストとも、どちらも販売しています。
年末のプレゼントなどにいかがでしょうか。
2010年創作カレンダー公募展&ちいさいおうち展
今年も、12月1日から四谷のギャラリーゑいじうさんにて、
創作カレンダー展がはじまります。
今年はヴァージニア・リー・バートン生誕100周年にちなみ、
ちいさいおうちをテーマにした作品展も同時に開催です。
わたしもどちらも、参加させていただきます。
DMのイラストはスズキコージさんです。
「ちいさいおうち」でも、いろんなイメージがあるのですね。
綾はまだ制作中です。
どんな作品が出来ることやら、、お楽しみに。
いつもながら、スリルとサスペンスでございます。
ゑいじうさんは、一階がカフェになっているすてきなギャラリーさん。
お散歩がてら、ぜひいらしてくださいませ。
創作カレンダー展がはじまります。
今年はヴァージニア・リー・バートン生誕100周年にちなみ、
ちいさいおうちをテーマにした作品展も同時に開催です。
わたしもどちらも、参加させていただきます。

DMのイラストはスズキコージさんです。
「ちいさいおうち」でも、いろんなイメージがあるのですね。
綾はまだ制作中です。
どんな作品が出来ることやら、、お楽しみに。
いつもながら、スリルとサスペンスでございます。
ゑいじうさんは、一階がカフェになっているすてきなギャラリーさん。
お散歩がてら、ぜひいらしてくださいませ。