fc2ブログ

SACHIKO AYA

イラストレーター綾幸子のブログです。

2010-04

JEFF BECK

桜の花とともにJEFF BECKがやってきました。

今回は新しいアルバムのツアーです。
嬉しい。
やっぱり新譜を出してのツアーじゃないと生きてるバンドの感じがしないですよね。

しかも、ドラムはナラダ・マイケル・ウォルデンだし、
ベースもロンダ・スミスに変わったし、
楽しみです。

前回、ドラムの音が大きすぎてバランス悪かったし、
タラ嬢のベースの音、Rock'n Roll的曲なら合うとおもうのですが、
その他の曲だと、もこもこした音で、私はあんまり好きじゃなかったので、、。

で、その新譜なのですが、
しばらく待つとDVD付きのがそんなに変わらない値段出るので、
ド貧な私は悩んでおりました。
うう、そういう売り方止めて欲しい。
でも新譜聞いて予習してから行きたいのがファン心。

くうう。
そこで、友人に聞いてみると、
「マーラーみたいなとは聞いてたんだけど、全編それだとちょっと、、。
その曲でマラーホフに踊ってもらいたい!」とのこと、、うーん。

東京公演初日です。

えっ!?誰、だれ?あのマツコデラックスみたいなおばさんは!?と驚いていたら
帽子をかぶったウォルデンでした。
失礼しました。

ところが今回の新曲、コンサートでいままでの曲とともに聞くとすごく良かった!
ごめんね、ジェフ!

ジェフとしては珍しく、レスポールもテレキャスも弾いてくれて
得した気分!
このところストラト一本だったのに、どうしたんでしょうか。

ウォルデンとは気心もしれてるし、安心して弾いてる感じがします。
リズム隊って大事ですね。

でも今までのジェフベック歴史、バックバンドに恵まれない気がするー。
希望はベース、スタンリークラークで
ドラムはサイモン・フィリップスかナラダ・マイケルか
テリー・ボジオあたりでしょうか。
はは、偉そうだ、、。

「Over the rainbow」の時、後ろの男子二人組が
「あっ!Over the rainbowだ!」とかシャウトしてくれて気分が台無し!
ずっと、しゃべってて、すごくうるさかったのよね。
思い起こせばU2の映画のときも、そう言う人達がとってもジャマであった。

その曲を聞いていると、
虹の向こうには本当に美しい国があるんだよね、ジェフ!と思える素敵な曲で
私は大好きなのに、、。

最近、そういった場でもずっと話してる人達をよく見るような気がしますが、
「別に、貴男方の茶の間に招待されてるんじゃないからっっ!!!」って言ってやりたい。

でもこれが言えないんですよね。とほほ。

ライヴはすごく良かった!ので、当然その晩はお酒が進みましたとさ。

ひよこ

きょうは降誕会ですね。
おしゃかさまのお誕生日。

今日は、お寺の象も活躍したことでしょう。
おしゃかさまに甘茶をかけるのよね。

でも写真はイースターの頃売り出されるチョコレート。
このひよこの顔が怒ってるみたいでかわいいんである。
なので、ほぼ毎年買うの楽しみにしています。

ちょっと、昔の方が顔、コワかった気がするんですが、、気のせいか。
2010-4-6イースター
子供のころ、うさぎとか、卵の形のチョコを
買ってもらったりしたことがあったけど、
それがイースターだということは、かなり大人になって知った気がします。

そう言えば甘茶も大人になって飲んでみたら、美味しかった。

高校はキリスト教系のガッコだったので、
この頃歌う賛美歌は復活祭ものでした。
知らなかったから、「血潮にまみれし~」とか「疑り深いトマスにも
~(なぜかずっとペテロだと思ってました。ごめんね。ペテロ)」とかで、
初めて聞いたときはびっくりでした。

花祭りに復活祭、、4月は生まれ変わっていく季節なんですなあ。

わたしも、せめて心は生まれかわって、がんばりたいー。



せかれせかれて

桜が散ってしまうーーと脅迫観念にせかされ、ふらふらと、、。
2010-4-6五重塔
桜越しの五重塔。
塔の回りには十二支。
2010-4-6本堂
本堂です。

2010-4-6本門寺
はなまつり出番待ちのぞうさん

このお寺は狩野派とご縁が深いらしく霊寳殿で展示をしていました。
大江山縁起図屏風なるものがあって、、酒天童子の話ですね。
一人の姫を除いて姫を助け、、とあるので、なぜ!?と思ったら
片手と内股をそがれてしまったので、
そんな姿では帰れませんと髪の毛と小袖を託していたそうです。

神様が力を貸して酒呑童子を退治しているのだから、
姫も皆助けてあげて欲しかったです。
かわいそうすぎる。知らなかった。

前回、浅草寺で、人生二回目の「凶」をひいてしまったので、
再びおみくじにチャレンジ。

小心者なので、意外とどきどきするワタクシ。
末吉でした。人生は少しづつ良くなっているようです。

小さい招き猫が入っている。かわいいし、良くできてます。
でも私のは左手が招いている子。右手のが金運らしいのですが、、やっぱり。

2010-4-6山桜
そして山桜。
今年は一度に桜が咲きだしました。

 | HOME | 

ブログ内検索

プロフィール

綾幸子

Author:綾幸子
イラストレーター。
セツモードセミナー研究科卒業後、装丁・挿画、雑誌や、広告でのイラストレーションなどを手がける。
絵本に、「パーティしよう!」「へんしんしよう!」(福音館書店)などがある。
広告の仕事に、鉄道会社ポスター、住宅不動産会社ポスター、パンフレット、百貨店でのワークショップなどがある。

綾幸子 Twitter

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する