啓蟄も
啓蟄もとっくにすぎ、
もう世の生き物は恋の季節だというのに(わたしぢゃありません!)
まだ今年は一度もげろっぴに遭遇していません。
げろっぴというのは、うちに現れるひきがえるを
勝手にそう呼んでるんですけど、、。
本当に暦通りに、啓蟄を過ぎると現れ、私をシャウトさせてくれていたというのに、、。
思い起こせば、去年もビビりながら
夜中にゆうパックを出しに行くわたしのデニムのすそに
からみついて気絶するという最後の攻撃も、繰り広げてくれました。
気絶したげろっぴのお腹、ゆるい三角で、白むすびのようでした。
ちょっとかわいかった。
でも当分おむすび食べられませんでした。

あれ以来、お目にかかっていません。
うちの庭、去年から固くなる土を沢山いれたので、
どうやら冬眠出来なかったみたいです。
密かに、隣家に移ったらしい。
毎年、一度は間違ってけっちゃったり、ふんじゃったりして、
その度シャウト。
ぶにょ~という感触がキョーフでしたが、
こんなに会わないのも気がかりです。
こうして些細なことから、自然は破壊されていくのだろうか?
ちと、オーバー。
おーい!げろっぴ、元気かや?
もう世の生き物は恋の季節だというのに(わたしぢゃありません!)
まだ今年は一度もげろっぴに遭遇していません。
げろっぴというのは、うちに現れるひきがえるを
勝手にそう呼んでるんですけど、、。
本当に暦通りに、啓蟄を過ぎると現れ、私をシャウトさせてくれていたというのに、、。
思い起こせば、去年もビビりながら
夜中にゆうパックを出しに行くわたしのデニムのすそに
からみついて気絶するという最後の攻撃も、繰り広げてくれました。
気絶したげろっぴのお腹、ゆるい三角で、白むすびのようでした。
ちょっとかわいかった。
でも当分おむすび食べられませんでした。

あれ以来、お目にかかっていません。
うちの庭、去年から固くなる土を沢山いれたので、
どうやら冬眠出来なかったみたいです。
密かに、隣家に移ったらしい。
毎年、一度は間違ってけっちゃったり、ふんじゃったりして、
その度シャウト。
ぶにょ~という感触がキョーフでしたが、
こんなに会わないのも気がかりです。
こうして些細なことから、自然は破壊されていくのだろうか?
ちと、オーバー。
おーい!げろっぴ、元気かや?
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aya375.blog81.fc2.com/tb.php/104-4875acb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)