堀内誠一展に行きました

先日、世田谷文学館での展示堀内誠一 旅と絵本とデザインとに行ってきました。
堀内さんはマガジンハウスでのお仕事や沢山の絵本、旅行記などなど
マルチにご活躍なさった方です。
子どもの頃は誰が絵を描いてるのかしらと、そんなに気にしないので、
大人になってから、好きだった本の絵が随分堀内さんでおどろいたことがあります。
堀内さんの御本のお陰で、知ることができた世界がたくさんあり、
お会いしたことはないのですが、本当お世話になっている方です。
テキストによって、描き方とかすごく違うのに、きちんとカラーがあって
本当にすてきです。
たいていは原画のほうが印刷された時よりきれいですけど、
堀内さんの絵って、印刷されたもののがきれいなのってすごいです。
見るたびはうーと思ってしまう。
展示は、入り口に堀内さんの写真に
御本がちりばめてあるパネルが飾ってあるのですが、
こどもが見やすいよう低い位置にレイアウトしてあります。
展覧会の図録と同じように、デザインは茶色、絵本はピンク旅はブルーと別れていて
いろいろなお仕事が分かりやすい展示になっていました。
展示のマガジンハウスのロゴがたくさん並んでいるポスターに
堀内さんが6人かくれているのを教えて頂きました!
私は見つけられなかったのですが、ぜひ探してみてくださいね。
楽しいです。
実はトイレもこんなになってるー!


マガジンハウス社のトイレと同じなんです。
旅の展示で、堀内さんの絵でしかみたことなかったメキシコのお人形なども
展示されていて、嬉しかったです。
ちょっとびっくりしてしまったのですが、
手書きの文字の描き方がビデオになっていました。
私は描き方は知ってたんですが道具は使ったことはありませんでした。
最近の子はみなPCで描くから
知らないんだそうです。
ほえー。
個人的なことですが、デザイナーさんに紹介していただいて、
堀内さんのお嬢さんの花子さんとお話しできたのが、嬉しかったです。
私は舞い上がってしまったのですが、
気さくなとっても素敵な方でした!
デザインや本に興味のある方、ロゴを一度でも目にしたことのある方は
ぜひぜひ観に行かれてください。
おススメします!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aya375.blog81.fc2.com/tb.php/111-17a7168c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)