せかれせかれて
桜が散ってしまうーーと脅迫観念にせかされ、ふらふらと、、。

桜越しの五重塔。
塔の回りには十二支。

本堂です。

はなまつり出番待ちのぞうさん
このお寺は狩野派とご縁が深いらしく霊寳殿で展示をしていました。
大江山縁起図屏風なるものがあって、、酒天童子の話ですね。
一人の姫を除いて姫を助け、、とあるので、なぜ!?と思ったら
片手と内股をそがれてしまったので、
そんな姿では帰れませんと髪の毛と小袖を託していたそうです。
神様が力を貸して酒呑童子を退治しているのだから、
姫も皆助けてあげて欲しかったです。
かわいそうすぎる。知らなかった。
前回、浅草寺で、人生二回目の「凶」をひいてしまったので、
再びおみくじにチャレンジ。
小心者なので、意外とどきどきするワタクシ。
末吉でした。人生は少しづつ良くなっているようです。
小さい招き猫が入っている。かわいいし、良くできてます。
でも私のは左手が招いている子。右手のが金運らしいのですが、、やっぱり。

そして山桜。
今年は一度に桜が咲きだしました。

桜越しの五重塔。
塔の回りには十二支。

本堂です。

はなまつり出番待ちのぞうさん
このお寺は狩野派とご縁が深いらしく霊寳殿で展示をしていました。
大江山縁起図屏風なるものがあって、、酒天童子の話ですね。
一人の姫を除いて姫を助け、、とあるので、なぜ!?と思ったら
片手と内股をそがれてしまったので、
そんな姿では帰れませんと髪の毛と小袖を託していたそうです。
神様が力を貸して酒呑童子を退治しているのだから、
姫も皆助けてあげて欲しかったです。
かわいそうすぎる。知らなかった。
前回、浅草寺で、人生二回目の「凶」をひいてしまったので、
再びおみくじにチャレンジ。
小心者なので、意外とどきどきするワタクシ。
末吉でした。人生は少しづつ良くなっているようです。
小さい招き猫が入っている。かわいいし、良くできてます。
でも私のは左手が招いている子。右手のが金運らしいのですが、、やっぱり。

そして山桜。
今年は一度に桜が咲きだしました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aya375.blog81.fc2.com/tb.php/131-c685e66e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)