JEFF BECK
桜の花とともにJEFF BECKがやってきました。
今回は新しいアルバムのツアーです。
嬉しい。
やっぱり新譜を出してのツアーじゃないと生きてるバンドの感じがしないですよね。
しかも、ドラムはナラダ・マイケル・ウォルデンだし、
ベースもロンダ・スミスに変わったし、
楽しみです。
前回、ドラムの音が大きすぎてバランス悪かったし、
タラ嬢のベースの音、Rock'n Roll的曲なら合うとおもうのですが、
その他の曲だと、もこもこした音で、私はあんまり好きじゃなかったので、、。
で、その新譜なのですが、
しばらく待つとDVD付きのがそんなに変わらない値段出るので、
ド貧な私は悩んでおりました。
うう、そういう売り方止めて欲しい。
でも新譜聞いて予習してから行きたいのがファン心。
くうう。
そこで、友人に聞いてみると、
「マーラーみたいなとは聞いてたんだけど、全編それだとちょっと、、。
その曲でマラーホフに踊ってもらいたい!」とのこと、、うーん。
東京公演初日です。
えっ!?誰、だれ?あのマツコデラックスみたいなおばさんは!?と驚いていたら
帽子をかぶったウォルデンでした。
失礼しました。
ところが今回の新曲、コンサートでいままでの曲とともに聞くとすごく良かった!
ごめんね、ジェフ!
ジェフとしては珍しく、レスポールもテレキャスも弾いてくれて
得した気分!
このところストラト一本だったのに、どうしたんでしょうか。
ウォルデンとは気心もしれてるし、安心して弾いてる感じがします。
リズム隊って大事ですね。
でも今までのジェフベック歴史、バックバンドに恵まれない気がするー。
希望はベース、スタンリークラークで
ドラムはサイモン・フィリップスかナラダ・マイケルか
テリー・ボジオあたりでしょうか。
はは、偉そうだ、、。
「Over the rainbow」の時、後ろの男子二人組が
「あっ!Over the rainbowだ!」とかシャウトしてくれて気分が台無し!
ずっと、しゃべってて、すごくうるさかったのよね。
思い起こせばU2の映画のときも、そう言う人達がとってもジャマであった。
その曲を聞いていると、
虹の向こうには本当に美しい国があるんだよね、ジェフ!と思える素敵な曲で
私は大好きなのに、、。
最近、そういった場でもずっと話してる人達をよく見るような気がしますが、
「別に、貴男方の茶の間に招待されてるんじゃないからっっ!!!」って言ってやりたい。
でもこれが言えないんですよね。とほほ。
ライヴはすごく良かった!ので、当然その晩はお酒が進みましたとさ。
今回は新しいアルバムのツアーです。
嬉しい。
やっぱり新譜を出してのツアーじゃないと生きてるバンドの感じがしないですよね。
しかも、ドラムはナラダ・マイケル・ウォルデンだし、
ベースもロンダ・スミスに変わったし、
楽しみです。
前回、ドラムの音が大きすぎてバランス悪かったし、
タラ嬢のベースの音、Rock'n Roll的曲なら合うとおもうのですが、
その他の曲だと、もこもこした音で、私はあんまり好きじゃなかったので、、。
で、その新譜なのですが、
しばらく待つとDVD付きのがそんなに変わらない値段出るので、
ド貧な私は悩んでおりました。
うう、そういう売り方止めて欲しい。
でも新譜聞いて予習してから行きたいのがファン心。
くうう。
そこで、友人に聞いてみると、
「マーラーみたいなとは聞いてたんだけど、全編それだとちょっと、、。
その曲でマラーホフに踊ってもらいたい!」とのこと、、うーん。
東京公演初日です。
えっ!?誰、だれ?あのマツコデラックスみたいなおばさんは!?と驚いていたら
帽子をかぶったウォルデンでした。
失礼しました。
ところが今回の新曲、コンサートでいままでの曲とともに聞くとすごく良かった!
ごめんね、ジェフ!
ジェフとしては珍しく、レスポールもテレキャスも弾いてくれて
得した気分!
このところストラト一本だったのに、どうしたんでしょうか。
ウォルデンとは気心もしれてるし、安心して弾いてる感じがします。
リズム隊って大事ですね。
でも今までのジェフベック歴史、バックバンドに恵まれない気がするー。
希望はベース、スタンリークラークで
ドラムはサイモン・フィリップスかナラダ・マイケルか
テリー・ボジオあたりでしょうか。
はは、偉そうだ、、。
「Over the rainbow」の時、後ろの男子二人組が
「あっ!Over the rainbowだ!」とかシャウトしてくれて気分が台無し!
ずっと、しゃべってて、すごくうるさかったのよね。
思い起こせばU2の映画のときも、そう言う人達がとってもジャマであった。
その曲を聞いていると、
虹の向こうには本当に美しい国があるんだよね、ジェフ!と思える素敵な曲で
私は大好きなのに、、。
最近、そういった場でもずっと話してる人達をよく見るような気がしますが、
「別に、貴男方の茶の間に招待されてるんじゃないからっっ!!!」って言ってやりたい。
でもこれが言えないんですよね。とほほ。
ライヴはすごく良かった!ので、当然その晩はお酒が進みましたとさ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aya375.blog81.fc2.com/tb.php/133-7d3a3264
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)