小さな旅
急に思い立って5月のある日
群馬のつつじが岡公園とあしかがフラワーパークに行ってきました。
お花はこの時期しか咲いてないし、一応資料の取材ということで、、。
やはり絵を描くとき自分で実際見てないと、ピンと来ない部分があるもので、、。
今時、時刻表も見ずに出かけたら、一時間も電車を待つことになってしまった。
ははは。
母と二人の珍道中の始まりです。
やっとこさっとこ駅についたら、
ゴールデンウィークで無料送迎バスは終了しておりタクシーしかありません。
自動車保有数全国一でしたか!?をしみじみ感じます。
随分前に一度来た事があるのですが、とてもきれいに整備されてました。
袴を履いてるように見えるつつじとか(写真失敗涙)
珍しいつつじがたくさん。

帰り道、駐車場のそばにいるおじさんに道を母が道を訪ねると
「あんたたち何処から来たの?」
なんだかこの話し方、聞いたことがあるような、、。
あ!志村けんのおじさんのしゃべり方だ!
私はドリフ好きなもので、、。
「群馬はね~車で来るといいんだよお。
朝から来てさぁ、温泉とか帰りに入って、、。」
「え、免許もってないのぉ?
そしたら、友達に言ってさあ、朝から車だしてもらいなさい。
いろいろいいところいっぱいあるから、
見せてやりてえなぁ~」
と、朝、写されたという藤の花の写真を携帯でみせてくれました。
あしかがフラワーパークに行くとどれくらいかかるのかと聞くと、
「そうだなあ、、ここから、あの駐車場くらいのでっかい木なんだよね。」
あ、、木のサイズじゃなかったんですが、、すみません、、。
「そんなに大きいんですかぁ!」
「あの、、タクシーでここから行くとどれくらいでしょうか?」
「あ~、タクシーで行ったら7000円くらいかかっちゃうなあ~。」
わあ、そんなに!一駅だと思ってなめてました。
「ほんとにきれいだから見せてあげたいなあ~。」
聞けば娘さんの嫁ぎ先が足利とのことで、、。
「お姉さん免許もってないのお、、いやーオレの車貸して上げたいけど、、。
あ、そうだ友達に電話してあげるから送ってもらいなよ。」とやおら電話を
「いやいや!!結構です~!そんな申し訳ないことできませんから、、」
と断っても
「会社の同僚だから、、だいじょぶなんだあ」と言って、
かけてくれちゃいました。
まさかそんなことになると思ってなかったので、びっくり!!
ずっと手を結構ですーと振っていたのですが、
「あー◯◯、今なにしてんの~。
あしかがフラワーパークまで車だして、、おねえさん乗っけて行ってあげてよ。
遠くから来てるから見せてあげたいんだよね。
いやー、二人ともとってもきれいなお姉さんだから、遠くから来てるし、。見せてあげたいんだよ。
若くてきれい二人だから、つれて行ってくれよ。」
とその言葉にさらに驚愕!
おじさん!!母と私ですよ!!いくつといくつだと思ってるんですか!!と心の中でシャウトです。
断ってくださーいと祈りましたよ。
おじさんの熱心な説得にもかかわらず、電話の相手は流石に断ってくれてました。
ほっ!
もしその言葉にだまされて来ちゃったら、激怒も激怒だと思うなあ、、。
その人はほんとに親切な方で、まだ私が免許もって無い事を残念がってました。
もし持ってたら、ほんとに車貸してくれんばかりでした。
おじさんの親切さと郷土愛に感動です。
その後タクシーをやっとこ捕まえ駅に行き、あしかがフラワーパークにつきました。
いやー見事です。白藤があんなに良い香りだとは、、。

取材も兼ねたのに妙に画質が荒いなあと思ってたら、
間違ってすごく画質下げたままでありました。涙。
また来年でも、おじさんに会いにいかないと、、。
群馬のつつじが岡公園とあしかがフラワーパークに行ってきました。
お花はこの時期しか咲いてないし、一応資料の取材ということで、、。
やはり絵を描くとき自分で実際見てないと、ピンと来ない部分があるもので、、。
今時、時刻表も見ずに出かけたら、一時間も電車を待つことになってしまった。
ははは。
母と二人の珍道中の始まりです。
やっとこさっとこ駅についたら、
ゴールデンウィークで無料送迎バスは終了しておりタクシーしかありません。
自動車保有数全国一でしたか!?をしみじみ感じます。
随分前に一度来た事があるのですが、とてもきれいに整備されてました。
袴を履いてるように見えるつつじとか(写真失敗涙)
珍しいつつじがたくさん。



帰り道、駐車場のそばにいるおじさんに道を母が道を訪ねると
「あんたたち何処から来たの?」
なんだかこの話し方、聞いたことがあるような、、。
あ!志村けんのおじさんのしゃべり方だ!
私はドリフ好きなもので、、。
「群馬はね~車で来るといいんだよお。
朝から来てさぁ、温泉とか帰りに入って、、。」
「え、免許もってないのぉ?
そしたら、友達に言ってさあ、朝から車だしてもらいなさい。
いろいろいいところいっぱいあるから、
見せてやりてえなぁ~」
と、朝、写されたという藤の花の写真を携帯でみせてくれました。
あしかがフラワーパークに行くとどれくらいかかるのかと聞くと、
「そうだなあ、、ここから、あの駐車場くらいのでっかい木なんだよね。」
あ、、木のサイズじゃなかったんですが、、すみません、、。
「そんなに大きいんですかぁ!」
「あの、、タクシーでここから行くとどれくらいでしょうか?」
「あ~、タクシーで行ったら7000円くらいかかっちゃうなあ~。」
わあ、そんなに!一駅だと思ってなめてました。
「ほんとにきれいだから見せてあげたいなあ~。」
聞けば娘さんの嫁ぎ先が足利とのことで、、。
「お姉さん免許もってないのお、、いやーオレの車貸して上げたいけど、、。
あ、そうだ友達に電話してあげるから送ってもらいなよ。」とやおら電話を
「いやいや!!結構です~!そんな申し訳ないことできませんから、、」
と断っても
「会社の同僚だから、、だいじょぶなんだあ」と言って、
かけてくれちゃいました。
まさかそんなことになると思ってなかったので、びっくり!!
ずっと手を結構ですーと振っていたのですが、
「あー◯◯、今なにしてんの~。
あしかがフラワーパークまで車だして、、おねえさん乗っけて行ってあげてよ。
遠くから来てるから見せてあげたいんだよね。
いやー、二人ともとってもきれいなお姉さんだから、遠くから来てるし、。見せてあげたいんだよ。
若くてきれい二人だから、つれて行ってくれよ。」
とその言葉にさらに驚愕!
おじさん!!母と私ですよ!!いくつといくつだと思ってるんですか!!と心の中でシャウトです。
断ってくださーいと祈りましたよ。
おじさんの熱心な説得にもかかわらず、電話の相手は流石に断ってくれてました。
ほっ!
もしその言葉にだまされて来ちゃったら、激怒も激怒だと思うなあ、、。
その人はほんとに親切な方で、まだ私が免許もって無い事を残念がってました。
もし持ってたら、ほんとに車貸してくれんばかりでした。
おじさんの親切さと郷土愛に感動です。
その後タクシーをやっとこ捕まえ駅に行き、あしかがフラワーパークにつきました。
いやー見事です。白藤があんなに良い香りだとは、、。



取材も兼ねたのに妙に画質が荒いなあと思ってたら、
間違ってすごく画質下げたままでありました。涙。
また来年でも、おじさんに会いにいかないと、、。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aya375.blog81.fc2.com/tb.php/135-ddc8ba2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)