おだんご だんご
このところ自分の本のことばかり書いてたので、ちょっと反省。
同じ4月に出版された かわいいとのさま「おだんご だんご」です。
これは筒井敬介さん作 堀内誠一さん絵のお話しシリーズで、
私は初めて読みました。
全4巻で4月から一年かけて刊行されるのですね。
こうやって、もう見られないと思っていた本が刊行されるのって嬉しいです。
わがままな「かわいいとのさま」(最初に言い切ってます!すてき!)が
楽しい騒動をおこしながら成長していくお話しです。
それにつれて髪型が変わっていって、
すこしづつ大きくなって行くのがわかります。
堀内さんの絵はのびのびしていてモダンな絵巻物みたいです。
「おだんご だんご」の表紙背景は青海波で、次回は市松模様
次この柄なんて言うのだっけ!?ああ、算木崩し、
鱗文となっていくんですね。
楽しみだあ。
この仕事をしていてイラストを生かすも殺すも
デザイナーさん次第だなあと思うことって
よくあります。
ワンダーブックに連載されていたものだから、
かなり体裁は違ったものだったと思うので、
本にするにあたっては、大変なご苦労がおありだったと思います。
確認しようにも、お二人とも亡くなってるし、。
お話しと絵のいきいきとした元気な世界観が
まっすぐ感じられるすてきな装丁だと思いました。
潔くさわやかな気持ちになれる絵本です。
同じ4月に出版された かわいいとのさま「おだんご だんご」です。
これは筒井敬介さん作 堀内誠一さん絵のお話しシリーズで、
私は初めて読みました。
全4巻で4月から一年かけて刊行されるのですね。
こうやって、もう見られないと思っていた本が刊行されるのって嬉しいです。
わがままな「かわいいとのさま」(最初に言い切ってます!すてき!)が
楽しい騒動をおこしながら成長していくお話しです。
それにつれて髪型が変わっていって、
すこしづつ大きくなって行くのがわかります。
堀内さんの絵はのびのびしていてモダンな絵巻物みたいです。
「おだんご だんご」の表紙背景は青海波で、次回は市松模様
次この柄なんて言うのだっけ!?ああ、算木崩し、
鱗文となっていくんですね。
楽しみだあ。
この仕事をしていてイラストを生かすも殺すも
デザイナーさん次第だなあと思うことって
よくあります。
ワンダーブックに連載されていたものだから、
かなり体裁は違ったものだったと思うので、
本にするにあたっては、大変なご苦労がおありだったと思います。
確認しようにも、お二人とも亡くなってるし、。
お話しと絵のいきいきとした元気な世界観が
まっすぐ感じられるすてきな装丁だと思いました。
潔くさわやかな気持ちになれる絵本です。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aya375.blog81.fc2.com/tb.php/205-60361640
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)