fc2ブログ

SACHIKO AYA

イラストレーター綾幸子のブログです。

2023-12

朝倉彫塑館

久しぶりに朝倉彫塑館にいきました。

前にも行ったことがあるのにもかかわらず、道に迷ってしまいました。
方向オンチをなんとかしたい。
でも明らかに同じところに行きたいのに迷っている人を発見。

彫刻家の朝倉文夫さんのお住まいとアトリエがそのまま美術館になっています。
独特の様式の不思議な建物です。
以前は和室も全部入れて面白かったのですが、
耐震基準に達していないということで、和室は応接間しか見られません。
和室から、庭を眺めるととても楽しかったのに残念です。
こんな所に住みたいです。

一緒に頂いてきたパンフレットによると、
お庭は自然の湧水を利用したものなんですね。
朝倉彫塑館お庭

5つの大きな石があり、それは儒教の五条を象徴した仁・義・礼・智・信を象徴しているのだそうです。

彫刻の顔は親しみやすくて、可愛いです。
憂鬱そうな男の子、クラスにいそうだし、、。
ダンサーという彫像は従兄弟に一寸似ている気が、、。

この頃の彫刻の乙女はみんなぽっちゃりしているな。
体型のわりに足首が太いのは作者の好みか
この頃の日本人の体型なのか。

十和田湖の乙女の像もそうだし、、。
わたしでもまだ乙女でいけるんじゃ!?

以前は、なかなか本当に若い乙女が
モデルになってくれないんじゃないかと思ってましたが、。

どうなんでしょうね。
着物体型ってことなのかしら。

日本人の体型の変化に思いを馳せつつ
館を後にするワタクシでした。





コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aya375.blog81.fc2.com/tb.php/49-a9b0bd8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

ブログ内検索

プロフィール

綾幸子

Author:綾幸子
イラストレーター。
セツモードセミナー研究科卒業後、装丁・挿画、雑誌や、広告でのイラストレーションなどを手がける。
絵本に、「パーティしよう!」「へんしんしよう!」(福音館書店)などがある。
広告の仕事に、鉄道会社ポスター、住宅不動産会社ポスター、パンフレット、百貨店でのワークショップなどがある。

綾幸子 Twitter

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する