fc2ブログ

SACHIKO AYA

イラストレーター綾幸子のブログです。

2023-12

映画まつり

このところ、映画熱が復活。
よく映画を観るようになりました。

「レンブラントの夜警」、「コントロール」、
「非現実の王国で」、「ノーカントリー」、
「ダージリン急行」「裁かるるジャンヌ」

今までは、どうもセコなせいかレディースデイに行こうとしているうちに
終わってしまうという悪循環におちいってました。

きっかけは「ルノワール+ルノワール展」です。
オーギュスト・ルノワールと息子のジャン・ルノワールの展示。
関連企画として文化村のル・シネマとフィルムセンターで、
ジャン・ルノワールの映画も上映していたのを観出したら
とても素敵だったのです。

子供の頃、TVで「大いなる幻影」を見たのですが、そのときは
幻影ってこのこと!?みたいな印象しかなかったんですけど、、。

「ゲームの規則」「牝犬」(タイトルがすごいですよね)「黄金の馬車」
と3本観られました。

映画も子供の時観た印象と
大人になってからまた見直すと、
本みたいに違うことがよく有って
自分も大人になったなあーなんてしみじみします。

画面のなかにいくつもの場面、
現実の世界と思っていると舞台になっていたりと、
話は寓話性があって、ちょっと皮肉な感じ(さすがおフランス!)もあって
とてもよかったです。

日本にもフィルムセンターだけでなく、昔の映画がいつも観られるところがあったらなあーと思います。

ほかの映画はまた改めて。


でもダージリン急行は不思議な味わいのある映画でした。
曲もキンクス使ってるし(笑)。
同じウェス・アンダーソン監督の「ロイヤルテネンバウム」より
こっちの方が私は好きです。


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aya375.blog81.fc2.com/tb.php/57-3cc96a30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

ブログ内検索

プロフィール

綾幸子

Author:綾幸子
イラストレーター。
セツモードセミナー研究科卒業後、装丁・挿画、雑誌や、広告でのイラストレーションなどを手がける。
絵本に、「パーティしよう!」「へんしんしよう!」(福音館書店)などがある。
広告の仕事に、鉄道会社ポスター、住宅不動産会社ポスター、パンフレット、百貨店でのワークショップなどがある。

綾幸子 Twitter

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する