蟻とキリギリス
暑い毎日皆様お元気でお過ごしでしょうか?
この前、歌舞伎の狐忠信を、も一度みたくて、
お友達と幕見チャレンジしたら、
もう満席で、あっさり振られ(でも、その後再チャレンジ)
ぷらぷら銀座を絹紅梅なんぞを見物に行ったのが、運のつき。
くのやさんで、水玉(ほんとは霰柄というのかな)の絹紅梅を発見!
お友達の付き添い気分だったのが、自分が虜になりました。
とほほ。
でも着物って気に入ったときに買わないと、もう一生会えないし、、。
おばばになっても、ずっと着られるし、、。
祖母もくのやさんでお買い物してたから、一度してみたかったし、、。
でもでも、このところあんまり仕事してないし、、。
びんぼっちゃまなのに、、。
こんなの買ってるバヤイなのか、、と悩んだ末

出来てきちゃいましたあ。
ほんと、わたしって、キリギリスですね。
また着物熱が再炎しないようにしないとねー。
一緒にお買い物した友達(彼女もコーマの浴衣をお買い上げ)も
小唄を習ってたときのお友達。
彼女は弾き手さんになったのです。すごいです!
やっぱり、そのときお稽古を御一緒させていただいてたぺこちゃん。
彼女はペコンボというスキャットグループでご活躍。
すてきなアルバムを出されます。
こちらはさわやかーです。
みんながんばってますよねー。
わたしもキリギリスからの脱却を目指すぞー。
この前、歌舞伎の狐忠信を、も一度みたくて、
お友達と幕見チャレンジしたら、
もう満席で、あっさり振られ(でも、その後再チャレンジ)
ぷらぷら銀座を絹紅梅なんぞを見物に行ったのが、運のつき。
くのやさんで、水玉(ほんとは霰柄というのかな)の絹紅梅を発見!
お友達の付き添い気分だったのが、自分が虜になりました。
とほほ。
でも着物って気に入ったときに買わないと、もう一生会えないし、、。
おばばになっても、ずっと着られるし、、。
祖母もくのやさんでお買い物してたから、一度してみたかったし、、。
でもでも、このところあんまり仕事してないし、、。
びんぼっちゃまなのに、、。
こんなの買ってるバヤイなのか、、と悩んだ末

出来てきちゃいましたあ。
ほんと、わたしって、キリギリスですね。
また着物熱が再炎しないようにしないとねー。
一緒にお買い物した友達(彼女もコーマの浴衣をお買い上げ)も
小唄を習ってたときのお友達。
彼女は弾き手さんになったのです。すごいです!
やっぱり、そのときお稽古を御一緒させていただいてたぺこちゃん。
彼女はペコンボというスキャットグループでご活躍。
すてきなアルバムを出されます。
こちらはさわやかーです。
みんながんばってますよねー。
わたしもキリギリスからの脱却を目指すぞー。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aya375.blog81.fc2.com/tb.php/73-04abb84e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)